- ピアノを弾くのは未経験ですが、大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です。当教室では、3歳からのお子さまからレッスンを始められます。小さなお子さまの場合は、無理なく楽しみながら鍵盤、楽譜に親しめるような導入のレッスンを行っております。
また、年齢を問わずレッスンを行っておりますので、初めての大人の方にも、楽譜の見方、指使いなど丁寧にレッスンいたします。安心して通っていただけます。
- 今はまだ楽器がありませんが、大丈夫ですか?
- 楽器がなくても始めることは可能ですが、ピアノのレッスンではご家庭での練習が大切ですので、ご用意いただくことが必要になります。
- 自宅の楽器は電子ピアノでも大丈夫ですか?
- 最近の電子ピアノはタッチや音色などピアノに近づいてきていますので、電子ピアノでも大丈夫ではありますが、可能であればピアノをご用意いただきたいと思います。
ピアノ演奏は繊細なタッチを必要とします。繊細なタッチや音の響きを聴き分ける耳をつくるには、幼少期からアコースティック(生の)ピアノに接することが望ましいです。
- 振替レッスンはありますか?
- 当日の欠席には振替レッスンは対応いたしておりませんが、学校行事やご家庭のご事情で欠席される場合、事前にご連絡いただければ可能なかぎりで振替いたします。まずはご相談ください。
- 発表会はありますか?
- 発表会は一年に一回行っております。また、不定期になりますが、小規模会場でアットホームな雰囲気でのおさらい会も行っております。 目標をもって曲に取り組み仕上げ、多くの人の前で演奏することで、自信と達成感が得られます。
- レッスンには親の同伴は必要ですか?
- 小さなお子さまは、保護者の付き添いをお勧めします。保護者の皆様にもレッスン内容をご理解いただきご家庭での練習を見守っていただくことも、お子さまのピアノの上達につながります。
